電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ver.5.66が無事に配信されました><
バーチャロンは初代のWindows版を30分ぐらいしかやったことありませんでしたが、お試しもせずに特攻。
グラフィックもそこそこ綺麗だし、10年前のゲームとは思えませんねー。
下手くそなのでランクマッチ一回も勝てませんが、ランクマッチの実績は勝ち数じゃなくて対戦数だけなので私のようなビギナーでも安心です(´∇`)
まだ操作がおぼつきませんが、動かしるだけで楽しい><
なにげに
インフィニットアンディスカバリーも買っちゃったし、ブタインフルエンザが蔓延しているこのGWは無事に引きこもれそうです^^
インアンの主人公カペル君はかわいいですね!
回復してもらったら「ちーすw」、攻撃くらったら「いてぇっ」、「やめてよー」。
イベントで幼児と幼女キャラが仲間になるとき、その子たちのお母さんが「この人についていきなさい」と言った時にも
「お母さん、正気ですか!?」とつっこむ等、プレイヤーと同じ事を考えているJRPGの主人公はコイツだけ!
パーソナルスキルは「女の子好き:ストライクゾーンは広めだよ!」とかヘタレすぎる。
まあ男の子好きの男も困りますが(´∇`)
インアンも、「ルーラなどのワープ手段あり」で、戦闘時のアイテム使用にショートカットが使えたら個人的に神ゲーでしたね。
戦闘中に棒立ちでアイテム使うアクションRPGとか、作成者テストプレイしてないだろコレwww
十字キーをXボタンで演奏するスキル変更に割り当てるとかいろいろ間違ってるぞ。
1950円で買えたからささいな事ですけどね(´∇`)
戦闘は面白いし、完成版or続編がでたら化けそうなタイトルですわ。