ウィザードリィ8始めました><
以前に購入してましたが、その顔のバタ臭さに胸焼けがして途中で放置。

バタクサイ人たち。
最近顔グラが簡単に差し替えられる事を知り、俄然やる気が出て参りました(´∇`)

差し替え済み。
Generation XTH -Code Breaker-のグラフィックでサーセンwww
なんかうちのVista 64bitだと不安定で、10分もしないうちに強制終了しちゃうので全然XTH二学期はプレイ出来ません(つД`)
パッチまだー。
WIZ8は"Program Files (x86)"フォルダにインストールした後はWinXPSP2の互換モードで無事に起動。
以前はAthlonXP+メモリ1GBのPCでプレイしてましたが、快適さがやっぱり違いますね。
ちなみにデュアルコアには当然対応してないので、タスクマネージャでCPUの関係を1個のみにしておかないと、ゲームが全体的に高速になってしまい、移動がままなりませんので注意です(´∇`)
WIZ8は、テキストにおいては日本語版ですが、音声は英語のままなので違和感があって面白いです。
オーウ
イッツトラップド
女子高生ヴァルキリー(もとい王騎士)であったリーサたんも、WIZ8では「フンヌゥォォリャァァ!!!」とか叫びつつハルバートで敵を殴る漢女に。
やっぱりウィザードリィは楽しいですなあ(*´Д`*)

たまにこんなふうにしゃべってくれるのもまた楽しい。
12種類ぐらいの性格(親切とか冷酷とか)にそれぞれ二種類の台詞が用意され、当然それに男女の区別があるのもさすが洋ゲー。
Manasteryはクリアし、今はArnika Roadを探索中です(´∇`)