前のPCが完璧にぶっこわれて早数ヶ月。
とりあえず中古のノートPCを使っているものの、前のPCに入っていたデータは気がかりでした。
WindowsVistaが来月出るし、それまでPC買いたくないけど前のPCのデータは欲しい。
データのバックアップは三ヶ月とってなかった上に、DVD-RAMに保存していたので友達のPCでも読み込めない(≧∇≦)田舎もんめ
というわけで、以前より名前だけ知っていたUSBドライブケースゲット。
これは簡単に言えば、内蔵用のHDDを外付けUSBとして稼働させるものなんですね。
NOVACさんの
3.5”HDDはい~るKIT BOOK USBを購入。
プラスネジで、精密ドライバーがマイナスのものしか無かったのでネジを開けるのに一苦労したり。
これは安いやつでHDD取り付けネジが無かったりと導入前でかなり時間喰いましたが、取り付けてからはトラブル無し。
データも無事に復旧できて助かりましたヽ(´ー`)ノ
しかし、ネジ固すぎです。
男二人で30分ぐらいかかりました(≧∇≦)
ちっこいドライバーしかなくて、手のひらに柄がささって痛いし。
最後は軍手つけて事なきを得ましたが。
何にせよ動いてしまえば便利ですヽ(´ー`)ノ
スポンサーサイト